ラクーンの登坂能力が意外にもしぶといことを発見。
軽キャンパーの登坂能力とよく問われるがラクーンが意外にも
しぶとい登坂能力を発揮することが分った。
そう、決戦の舞台は桧原村、東京都唯一の村である。
ここはまさに秘境中の秘境、県外の人にはほとんどその存在を
知られてない、平家の落人伝説はもちろん。
だれもたどり着かないであろう関東の伊勢神社やらいろいろ。
ただそれも、3月の大雪で陸の孤島となり全国に知られて
しまったのであった~(笑)
それを御前山頂にある山姥の家に向けてありえない急坂をずり上がっていた
~山姥もビックリの粘りをみせたのであった^^
どのくらいの急坂だったかというと人生でも3本の指に入るほどの
ものだった。。30度~40度位かな、、
逆に下るのが大変でブレーキかけててもそのままずり落ちる~(笑)
4Wにしといてよかったわ。。汗

中央高速では小仏トンネル前の坂がキツイよん。
この辺りの登坂がキツイ、中央高速最高地点1000mあり

この地味だがしぶとい登坂能力は一重に台車である軽トラの実力か!?
しかも、13万キロにしてこのエンジンパワーはスゴイ~~うぃ^^ん
しぶとい登坂能力を発揮することが分った。
そう、決戦の舞台は桧原村、東京都唯一の村である。
ここはまさに秘境中の秘境、県外の人にはほとんどその存在を
知られてない、平家の落人伝説はもちろん。
だれもたどり着かないであろう関東の伊勢神社やらいろいろ。
ただそれも、3月の大雪で陸の孤島となり全国に知られて
しまったのであった~(笑)
それを御前山頂にある山姥の家に向けてありえない急坂をずり上がっていた
~山姥もビックリの粘りをみせたのであった^^
どのくらいの急坂だったかというと人生でも3本の指に入るほどの
ものだった。。30度~40度位かな、、
逆に下るのが大変でブレーキかけててもそのままずり落ちる~(笑)
4Wにしといてよかったわ。。汗

中央高速では小仏トンネル前の坂がキツイよん。
この辺りの登坂がキツイ、中央高速最高地点1000mあり

この地味だがしぶとい登坂能力は一重に台車である軽トラの実力か!?
しかも、13万キロにしてこのエンジンパワーはスゴイ~~うぃ^^ん